わかってほしいと思いがちブログ

オシャレにいきたいのにアレコレ

未成年(再) 第8話 感想文

いよいよ佳境、逃げるしかなくなるまで追い詰められた若者たちの回。

副題「真夜中の逃亡者」

  • ヒロの大学推薦は不合格。デクの家では工場どころか父親の体調まですぐれない。デクはつぶやく「おかね」「りゅうぐうじょう」
  • 一方カーコはヒロと一緒に通うための白鳳大学に推薦合格。下駄箱にあった"ヒロ"からのメッセージを受け、指定の隠れ家に入るやいなや自分は大学を蹴って2人で浪人して過ごすのが望みだと好意をあらわに誘う。だがそこにいたのはカマをかけてメッセージを送った順平だった。
  • 瞳は神谷の通学を見送ったあとの帰り道に階段でかなり激しく転んでしまう。お腹の子は無事でホッとするも相変わらず議員の父は思いやりのない態度。二度と来るなと告げ、事実上の決別宣言。
  • 職場に刑事が来て凄まれるなど異様な雰囲気のゴローを不信に思いつつも、からかい半分の同僚たちだった。しかし隠れて着替える彼の背中にある刺青を見てしまい騒然となる。
  • モノクロに広がる世界、悲鳴をあげる心臓、萌香は穏やかな日常を送ってると思い込んでいたが生と死の残酷さをまたも再確認させられていた。
現実が、社会が、自分が、いつも悲しい彼ら。渡る世間が敵ばかりじゃいいかげん疲れるよね。
そしてさらにトドメの試練
                                          ↓

  • モヤモヤしているヒロ、順平、デクの3人は「フケようぜ!」とゴロー宅に向かって歩いていたが振り返るとデクがいない。
  • おかね は ぎんこう と覚えたばかりのデクはカウンターに行けばもらえるのかと受付をおとずれる。警備員につかまれ動揺した瞬間リュックサックにしまっていた拳銃がこぼれ落ち、もみ合いになってるうちに偶然出てきた工場担当の あの 行員に向かって事故的に発砲し、しかも重症を負わせてしまう。
  • とんでもない状況に動揺した3人はあわてて逃げる。その銀行強盗さながらの光景は防犯カメラに映され報道に流れることとなる。
拳銃(悪気なく)渡したのはゴロー、所持はデク、いじわる言ったは佐戸井、トリガーを操作してしまったのは警備員、銀行すら知らなかったデク、動揺して暴れてしまったデク、銃口の狙いを定めたのも・・・デク?

  • ニュース速報を見た仲間は隠れ家に集まり自首をすすめるがヒロはデクと逃げると言ってゆるがない。「俺の人生終わりだ」順平は頭を抱える。
  • 自宅に戻り勉強を続ける神谷は一大事なのだと我に返り自嘲した。そしてクリーニング屋から届いた母の洋服にふと目をやり不自然にボタンが取れていることに気づく。瞳が怪我した最中つかみちぎった飾りボタンと見比べると、母の狂行が確信され身悶えする。
  • 萌香は彼らの自首が最良ではないことを悟る。判断能力のないデクは病院に強制収容されてしまうからだ。

  • ヒロは夜の学校に忍び込む。職員室を探すと高校側から大学への推薦辞退する書類が見つかった。書き込みには"交友関係に問題あり" やさしかった担任は味方じゃないのか、そして大人に裏切られ続けた怒りと悲しみ。ヒロはこれまでになく打ちひしがれる。
夜の校舎窓ガラス壊して回った ・・・

  • 真夜中、北へ向かう貨物列車に闇に乗じて身を寄せる面々
  • 絶望にまみれながらも夢中で走るヒロ
  • 列車の中から神谷、瞳、ゴロー、デク、順平、そして萌香が手を差しのべ、ヒロは必死でそれをつかむ
  • 凍てつく世界へ線路は続く。


感想文っつってんのにあらすじ長くちゃダメだよねぇ。バ カ だ よ ね ぇ 〜(©小川菜摘)
そうだ。もっと独りよがりに、ただ感想の羅列グダグダだけのを別で書こう!34歳にして読書ならぬドラマ感想文だ。
列車のシーンが(地元方面)秩父鉄道を使用だったらしく地味にうれしい♪とかの雑記もとりあえずここまでにして(笑)
明日からは"できるだけ短く"をモットーにやるのだ。そうだそうだ!

しかしメタファーの連続だわぁ〜伸司野島〜すげーよーメタファー汁しみっしみだよ〜おおお。

ゴローちゃんスペシャル@未成年#7

前回

http://sakumadrop.hatenadiary.com/entry/2015/03/30/115206

からのつづき

  • 就活が進まないゴロー。中学は退学同然、少年院から任侠道という経歴では履歴書も上手にはいかずイラ立つ。
さすが後のビーチボーイズ!ふつうのスーツのはずなのに超かっこいい。“キマってる”とは彼のための言葉なのかもしれない。アリサちゃんに写真入りのロケット?ペンダント?(もちろんコレが後々効いてきます)を持たされてるのも含めてとてもいい。

若干名→わかせんめい と、漢字が読めないあるある。面接にこぎつけられずキレそうになってるのは電話ボックスでのシーン。う〜ん☆’90ナインティーズ☆

  • やっとこさの就職先はお花の配送業。市場ではこき使われ、道路では輩に煽られたりもします。もちろん血が騒いでブチ切れそうにもなるけど、アリサを思い出し自分を戒め、拳を納めるまでに成長しつつあるゴロー。
えらい!ゴローちゃん!!
今までだったら即ブッ飛ばしてたダサい野郎にも頭を下げることができたんだもの。メンツでしか立っていられなかった人生を真っ当に歩く"覚悟"ってやつだよね。

ねぇどうだろう?ヤクザとか前科とかで距離を感じるかもしれないけど、“自分を変える”“生き直す”って誰もができることじゃあない。慣れ親しんだすべてを捨て、新しい世界に飛び込むなんてものすごく勇気が要ることでしょ?
口ばかりの偉ぶる人たちは、ほとんどできないと思うし。

  • 就職祝パーティで久々に皆が揃う。ゴローは文字通り仁義を切って(お控けぇなすってのポーズ)恵まれなかった過去、アリサとの出会いなどを笑いまじりに口上し乾杯をする。
  • 追加の買い出しの帰り、ヒロはアリサに萌香のことを相談する。セックスを超えた“ぬくもり”について語られると、ますます恋しい気持ちが募る。
  • 宴もたけなわテレビニュースでうっすらと流れるかつての兄貴分の死。震えるゴロー。
中3のときは聞き逃してたなァ〜〜〜
つーかむしろ“セックス”のフレーズに食いついてたし、アリサも色物スパイシー要員ぐらいにしか思ってなかった!!
乾杯のくだりも「だせぇ」と一蹴してた(笑)
違うんだよ嬉しいんだよ生き直してるんだよ!ベタをやりたいのよ…やっと「ふつう」のスタートラインに立てたことの喜びなんだもの。
お約束でおケツを出してはしゃいだり、女性陣は料理を振舞ったり。いいじゃない楽しいじゃない。守り抜きたい本当の幸せ・・・

  • 花の運送会社で過去よりも仕事ぶりで評価すると言ってもらえたり、少しずつ充実感をおぼえはじめているゴロー。ちゃっかり給料の前借りを申し出て釘を刺されるものの、アリサへのプレゼントに使うと聞いた上司は余った花束を添えて早上がりさせてくれた。
  • プレゼントはウエディングドレス。アパート下に喜び勇んで到着するとアリサはいつもの笑顔で手を振り待っている。ドレスが入った箱と一緒に愛の巣へ踏み出したその時、アンダーグラウンドのルールを破った罰はゴローにも立ちはだかる。
  • かつての同僚にナイフで襲われるゴロー。しかし刺されたのは全速力で間に入りかばったアリサだった。
なんだよ・・・そんなぁ・・・

  • アリサは病院に運ばれるものの助からなかった
  • 刑事である萌香の兄はゴローに非情な言及
  • 知らせを聞いた仲間たちはそれぞれ悲しみにくれる。
  • たまらず見城宅の萌香をたずねるデク
  • ヒロとジュンペイはゴロー宅に集まり通夜を過ごす。そして病院着よりもっと似合う あ の ウエディングドレスをアリサに着せる。
ドレスを着せるシーンは印象的でしたよね。
もちろんクソガキだった頃の私は裸になったアリサを見て ワァ〜オ♡ って思ってた(苦笑)
再放送ではゴローが「ヒロお前は一回(アリサの体躯を)拝んだんだっけな」とつぶやく台詞はカットだった。ふーーん
ジュンペイは最初引いちゃうんだよね。だって死体だし、および腰になるのは本来、責められるべきではないかもしれない。ジュンペイはとことん ふつう要員 なんだろうね。ナイスコントラスト!

翌日の告別式、皆が集まり送り出す。そこには萌香も喪服に身を包み参列していた。
しかし萌香兄•宇梶さん超こえーし・・・
ひとつ屋根の下?ではハゲでいい人の役やってたじゃぁ〜ん。。

そして火葬の時を迎えると、ゴローは悲しみが溢れ出し重く閉ざされた扉に向かい叫ばずにはいられない。
「洗濯物がたまってんダヨ!パンツの替えがねぇんだよ!爪切りの場所が・・・!」

ベタだよね。
だがそれがいい。泡沫の夫婦生活を可愛い2人はシンプル暮らしていたはず。これから沢山「ガキ産んでよぅ」これから沢山、さ。そう願っていたのだよ。

  • デクの家の工場は景気が悪く風前の灯火。銀行の担当者(佐戸井さん←ホラ、あの踊るの上司の!あの金八の成迫のお父さんの!やさしい役だったのになぁ)の扱いは冷たく、またデクを一瞥し「あんな息子じゃ未来はない」と侮辱さえする。


さて8話(再)まで1時間ないぜ!
子供が寝てるうちに洗濯を干すよゴローちゃああん!!

未成年(再) 第7話 感想文

今回はゴローちゃんスペシャルなのかもしれない。
(本放送時の1995年、私は中学3年生。)

副題「友達の死」

○ “いつもの場所”にて。
先日の萌香への告白後、特に何も連絡がなく不安がるヒロ、会えないことにさみしがるデク。神谷は笑いながらも彼女はうれしそうだったと励ます。

・神谷お父さん?の風格。雑多な環境でも勉強はするし、友人に的確なアドバイスもできるようになった。ロボットのようだった頃からの成長がうかがえる。こういうコツコツが大事だと、34歳になって私は戦慄している。

○ 瞳は両親に妊娠を告げる。議員である父は激怒し堕胎を言い渡すのみ、母からは世間体で諭されるのみ…冷めた目でそれを反芻する瞳。神谷の家に世話になることとなり、神谷母は意外にもやさしく迎え入れる。

・中3の私は「お金持ちで立場があるご家庭はそんななんだネ」と思ってた。同時に「別にトラブルとか(今もこれからも)ないし」とも(笑)今となってはベタな“フリ”になってしまっている。
成人して、人の親にもなって、世間体ってメチャァメチャァ大事(©宮迫)なことは嫌ってほどわかる。だけど、ふりかざしちゃダメだよね。私はそれで親を見限りました。

○ 萌香は妻を亡くした見城先生の家で暮らしていた。残された娘•真子ちゃんの両親としての“契約”だという。ヒロは悲しく戸惑う。
○ カーコはジュンペイと屋上なんかでイチャコラする。これ見よがしな振る舞いに、またもやヒロは戸惑う。

・わかる、わかりすぎる!!
お医者さん家は白亜の豪邸。懐いてくれる娘ちゃんもいるし、その枠組み、世間で云う「鳥かご」に入るいかんともしがたい安心感。もう絶望 だ け は しないんじゃないかと心を閉じるよねぇ。
一方、カーコの「男を繋ぎ止めるためなら何でもする」哲学。男を取っ替え引っ替えの大嫌いな母親から嗅ぎ取った“生き抜く術”なんだそうだ。
こういうの、誰でも持ってないのかね?汚いとかレッテル貼るのは簡単だけどさ。私もやったよ、嗚呼、やったさ。



遠野なぎこ(当時•凪子)さんてば撮影当時をほとんど覚えてないと仰ってます。
毒親に小さな頃から苦しんできた彼女、もしかしたら本能でシャットダウンしたのかもしれない。だからこそ女優という仕事にプライドを持って生きてこれてるんだね。
ずっと忘れることのできなかった女優さんです。最近の活躍も応援しとります。ネコ好きなのもまた好感。


ゴローちゃんスペシャルは次になります→

未成年(再) 第6話 感想文

いちばん好きなドラマが再放送しているのでTHEブログを書きたくなりました。
(本放送時の1995年、私は中学3年生。)

副題「俺はあなたを愛してる」

OP  秋になって制服も衣替え・・・
そっかそっか最終回は寒い冬のシーン(チラリと先のテレビ欄を見ると“クリスマス”の文字もある)だもの。
前回までは汗まみれの夏のシーン・・・そりゃあ物語も進んでくるわけだ。

○裏切られたヤの字ゴローちゃん
コッソリ高飛びしようとするアニキをつかまえ(そのアニキからプレゼントされた)密輸の拳銃で襲おうとするも虚しくなって逃がします。
そして苦し紛れに渡された札束を空港のトイレにちぎって捨てながら、むせび泣く。

「オレの命はこんなもの(はした金)かよ」
あっ!中3当時ではわからなかったやい!!
勉強もできて感受性も豊かでセンスは頭ひとつ出てると信じてた恥ずかしさ&自意識過剰さっそく露呈。

○ヒロは大学推薦の面接を受けます。グズグズな論調でダメダメかと思いきや、その素直さと魅力を認められ目当ての学科の教授に太鼓判的なアピールをもらいます。

オゴッ!!
教授は森本レオ、ヒロはもちろん いしだ壱成。数年後スキャンダラスに世を騒がせる両人だが(笑)そのシーンでは肩書きや見てくれを超えた素敵なシンパシーを感じさせてくれます。

○萌香は辰巳と結ばれる時を迎えたが
胸の手術跡、心臓の持病から妊娠出産などが難しいことがわかり婚約を破棄される。萌香はヒロに自分から断ったと言うが、実際の「ふつうの家庭がもちたい」という兄・辰巳の冷酷な様子にヒロは怒りと悲しみで殴りかかり泣き崩れる。

ヒロ「ふつうの家庭!彼女のほうが命がけでそれを望んでたのに!!!」

初カレシに浮かれてた中3の私は
「ふーん」っつって見てた。バカだ。
身体は丈夫でも、その後にはセックスと妊娠と結婚と労働と精神の疾患と進学と人付き合いと貧困と自己実現と焦燥感と・・・とにかくそれなりの絶望を味わうくせに呑気なもんだ。
ふつうの家庭、それがいちばん難しい。

(兄・谷原さん、弟・いしださん ←やっぱ気になる運命のいたずら)

○神谷は瞳に、ゴローちゃんはアリサにそれぞれプロポーズ。ヒロも全身全霊で萌香に愛の告白をします。そしていつものように馬鹿やる面々は夜のプールにダイブ!!はしゃぐ彼らを温かい笑顔で見守る女性陣。

瞳を見ても後の浜崎あゆみがチラついてしまう(汗)だけど可愛い女優さんだなぁと改めて思う。アリサ役は朝岡美嶺さんというらしい。脱ぎっぷりからヤハリな経歴だが、その儚い佇まいはすごく説得力がある。

うーわーアイツもうすぐ死ぬじゃ〜ん
とか、デクーー!とか(笑)
中3の私には馬鹿は馬鹿にしか見えてなかったけど
思い切りはしゃいだり、感情を露わにしあう仲間がいる人生って何にも代え難いと今ならわかる。
過去と現在と未来を高速で反復横跳びしながら自分をも見つめる毎日の1時間。
刺激を受けた脳内にエンディング曲のカーペンターズはやさしく降り注ぎます。

○ジュンペイが野郎との集りを蹴ってカーコとヨロシクするとこがカットか・・・

これこそリアルなのにね!!!

また来週〜〜〜〜〜

AC/鬱/産後/貧困/いじめ/ブラック企業/モラハラ

32年間、休みなく当事者で

20年間、そういえば毎日考えてること

他人「知らねーし、ヤベーし、大変じゃ〜ん・・・やだなー」←てーのが本音なんじゃないかと、どうしてもマイナス思考に陥ってしまう。

 

他人「あなたのためにがんばるよ」

「困ったら言ってね」

VS

私「私がいなければがんばる時間をもっと楽しいことに費やせますよね」

「何もない方が困らせませんよね」となる。もうこれは必ず、なる。

だからさらに突き詰めて「そもそも私さえいなければ」と考えることが妙に納得できて落ち着くし、謙虚で奥ゆかしいと思ってるフシすらある。

この、いわゆる思考停止ルーティーンによって自己防衛(省エネ?休眠状態?)みたいな現象が起こってるんだと推測する。脳味噌からするとオーバーヒートを防ぎたいのかもしれない。

 

このように鬱積しているアレコレは俯瞰するとスポーツや趣味で血行を促すのが近道であることがよくわかる。

文字通り血液の流れのためでもあるし、一辺倒になってる神経の詰まりをほぐす、みたいな効果も期待できそうだ。

しかし身体が動かない現実、趣味に背を向けて媚びてきたしがらみ・・・

(社畜経験、興味ってものをもたないクールな娘ですよ両親様へぇへぇetc)

 

大正義“健康的に、健康に従事せよ”論

専門家の言うとおり、テレビでやってるみたいに、雑誌に書いてあるように。

他人の想像がこれら大河の本流を抜けることは確率が低い。確率が低いはマイノリティ。マイノリティといえば煙たがられる。

 

※リピート

EMDR 妊婦 (5)安全な場所

・それは“安全な場所”という行程…

 

読んで字のごとく 安全 で、落ち着けて、 逃避場所 になりうる、 好きな空間 みたいな。

 

これからの治療は嫌なエピソードを至極鮮明に思い出す作業になるという。

人によっては大変なパニック状態に陥るし、そうでなくてもかなりのストレスは避けられず

帰路に着くことや、しばらくの生活に影響が出たりすることはあるらしい。

そんなだからリセット的に息を吹き返す?ポイント?

なんかありがちなやつ。

 

パニックは未経験なものの、生活に支障のあるストレスは毎日のことだから

ケア的なプログラム!なんてキラキラしたもの

「ほぉ〜ん?」ぐらいのものだけど

ひとりっ子のくせに意外と現実逃避や妄想が得意でない身としては

新鮮に思えてノリノリである

 

 

こんなかんじ

 

Q.まず、そこには何がありますか?

A.白いベッド

 

※カウンセラーが二本指を左右に振り、私は目で追う。そして深呼吸。

 

Q.あとは何がありますか?

A.銀縁の時計、秒針は刻まないタイプ、スリッパは病院特有の深緑のやつ、なんだったら何かしらの金色の印刷、窓はあるけど小さくて高い位置

 

※リピート

 

Q.あとは?

A.うーん、サイドテーブル?便箋ぐらいしか置けない、シンプルな…

 

※リピート

 

Q.そこは広いですか?

A.いや、広くない。4畳半?いちばん安いビジネスホテルぐらいの最低限の広さ。

 

※リピート

 

他にも

匂い=陽に当てたコットン/音=特になし/温度=快適/質感=壁や天井も柔らかく、布を施したアジア料理屋のごたる

 

f:id:SakumaDrop:20141121233814j:plain

要するに

ずっと行きたかった病室のイメージ。

薬品のにおいはさすがに落ち着かないから

おひさま+コットンなんていう普遍的なものを引っ張り出したのかもしれない。

 

他には何もいらない。だって

 

何が欲しいかもわからない。持ってても困る。

 

ドアも開かなくていい。

 

退屈を感じる余裕が出るまで

私はずっとこの“じぶんの部屋”に閉じこもってたいんだと

改めて実感し苦笑した。

 

 

《箸休め》

EMDR 妊婦 (4)

・特にドン底な5つのポイントを治療していくこととなり

それに当たってさらに準備が必要だという。

長年の通院や知識から軽視も期待もしていないだけに、少し疲れるなぁというのが本音だったりも。

 

だってさぁ本来さぁ!人のメンタルを触るなんざ大変なことなんだよ!!そうだよそうなんだよ

でも実際の日常は大して知りもしない人がドカドカ土足で我が物顔でさぁ!つらかったんだもん

 

利害関係もないし、人生が傷つくわけでも生活が終わるわけでもない相手であるお医者さんにやっとこさ人間扱いされるなんてのは

 

さながら

 

「うれしいような、かなしいような」